現在iPhoneXを使用しています。
2年おきに買い換えているので、今年のiPhoneは不作だとか、買うなら来年だとか色々言われていましたが、そんなことは関係ない!
今年は俺にとって購入する年だ!
新しいiPhoneはリーク情報通り
ここ最近は噂は噂通りの結果になっていますね。
いいような、悪いような…
今回のシリーズからフラッグシップモデルは“Pro”と付くようになりました!
ここがなんだか嬉しいよね!
現在使っているMacBookもMacBookProだし、何かと“Pro”がついているものを選んでしまいがち。だってそっちの方が後悔しなさそうだしね!
カメラ性能について
カメラが広角であることは非常に嬉しい。GoPro買おうと思ってたけど、カメラを元々あまり使わない自分にとってカメラ二台持ちは絶対に使わなくなる。
そう考えるとiPhone一台でいけるのは嬉しい!
カメラ好きってほどではないけど、撮りたい瞬間にパッと取れて、綺麗で、シェアも簡単に行えるスマホのカメラはやっぱり素敵なものだよね。
しかも地味に光学2倍ズームを多用していたので“Pro”無しのiPhone11はちょっと辛い…
カラーリングについて
これもリーク通り
けど、“Pro”の方がすりガラスのようなマットタイプっていうのは意外でした。
また、ミッドナイトグリーンは意外でした。アップルがこんなミリタリーな色を出してくるなんて。
もっとお上品そうなグリーンだと思っていたから意外でしたね。
カラーリングはiPhone11の方がちょっとワクワクします。
パステルカラーで綺麗!
iPhone11のカラーリングの中から好きなの選べって言ったらグリーンですね!
自分は男だけど、このティファニーグリーン的な色は流行りそうな!
パープル(ラベンダー)もいいね、Pixel3aで追加されて人気のあるカラーみたいですし。
タピオカ…?
iPhone11Proは初の3カメラということもあり、正直存在感を感じます。
スペックアップとはいえ、流石にシンプルな背面に黒いカメラレンズが3つも付いていたらそれは目立ちます。
そのため周りの人やネットではタピオカカメラといじられていますw
ゴールド→タピオカミルクティー
ミッドナイトグリーン→抹茶タピオカ
うーん…AirPodsの時も耳からうどんとか言われてましたが、これだけ人気製品になるとちょっと弄られますよねw
タピオカも流行りですし、そう言われやすい時期だったのかも。
装甲騎兵ボトムズにも似ているとか…?
確かに似ている…
改めて見てみよう
確かに似ているなぁ…
さて、何を選んだでしょう?
iPhone11は安い。とても買いやすい(iPhoneの価格が高くなってきているのでバグっている)
でも、光学ズームが使えないのはちょっと痛い。
今iPhoneXで光学ズームを使っているので使えなくなるのは後悔しそうだ。
光学ズームとは簡単にいうと、ズームすると画質が劣化してしまいますが、光学ズームだと劣化しないです。iPhoneX、iPhone11Proは光学2倍ズーム対応です。
ということで…
iPhone11Proの
ミッドナイトグリーンにします!!
後悔しないよね?俺…
ミリタリーグリーンのiPhoneケースを愛用していたからきっと大丈夫なはず。
(むしろ好きな色)
ただ、なんとなく無言の圧力を感じる…
最後に
iPhoneは進化が止まったとか、アンドロイドに勝てないとか、散々言われていますが、決してそんなことはないと思います。
やはり、iPhoneはハードウェアからソフトウェアまで一貫して作っていることで動作はスペック以上の滑らかさです。
それはかつて、スペックが低いはずのiPhoneがどうしてここまで滑らかにサクサク動くのかと、各メーカーが謎に思っていたほどです。
だから、毎日使うものは使いやすいこそが最大のメリットだと思うので今回もiPhoneを継続していきます!
読んでいただきありがとうございました!他にもいろんな記事を書いているので是非見てください!面白かった、為になったという方ははてなスターやはてブをお願いします!良かったら読者登録もよろしくお願いします!