Windows7のサポートが終わってしまいました。
このタイミングでパソコンを買い換えるか、iPadにしてみるか考えている人も少なくないはず。
そもそも、iPadはパソコンの代わりになれるのか?なれないのか?
それであればますます考えなければいけない問題ということで一緒に考えていきましょう!
- さらば Windows7
- 買い換えるとした場合は?
- ×iPadはキーボードがきつい?
- ×ブログには向かない?
- ○動画を見たりネットサーフィンでは最強?
- ○SNSもiPadが楽?
- ○手書きメモや絵を書いたりしたい
- ○iPadの種類が豊富になった
- どれ選べばいいかわからない
- 結論
さらば Windows7
Windows7はWindowsVistaの後に出たモデルです。
出た順:XP→Vista→7
Vistaが一言で言うとなかなか使い物にならないと言うことで、WindowsXPに残り続ける人が多かったです。
Vistaの改良版的な存在かつ、完全版的なWindows7は自宅にも仕事場でも大人気でした。
ですが、とうとうWindows7のサポートが終了してしまいました。
(2020年1月14日)
その状態で使い続けるとなると、セキュリティ上危険となります。
パソコン使用する=インターネットに繋ぐと言うのは必須かと思いますのでほぼ使用することはできなくなると考えた方がいいです。
使い続けるのは危ないよ!?
買い換えるとした場合は?
もちろんパソコン→パソコンの買い替えもありでしょう。
でも、今回を機にiPadに移行すると言う考えも悪くないでしょう。
ですが、iPadはパソコンの代わりになるかというと、個人的には否というのが回答です。
その理由を解説します。
×iPadはキーボードがきつい?
iPadは今ではキーボードはもちろんのこと、Apple Pencilも使用することができ、素晴らしいデバイスになっていることは間違いないです。
ですが、文字入力には適さないのがiPadだと思います。
このキーボード、アップル純正なんですが、非常に打ちにくい。
本当に純正?というほど打ちにくい。
昔あった丸められるピアノぐらい打っているんだけど打っていないと言うか、コンニャクパンチ感…これは好みが分かれます。
また、座った状態の時に膝の上に置いて使うには非常に不安定になります。
なんたってiPadがキーボードに対して重いですからね。
常にテーブルの上で使う分ではいいのかもしれないけど、自由そうに見えて意外と不自由なのが、iPadとキーボードの組み合わせだと思う。
それにキーボードより奥の画面に触れなきゃいけないのは使ってみるとなかなかしんどい。
バージョンアップによってマウスも使えるようになったんだけど、うーん。
純正キーボードにトラックパッドが欲しいね。surfaceはついているんだし、ここは対抗して欲しい。
一応画面上にキーボード出すこともできるんだけど、タッチディスプレイだからなかなか誤入力もあるんだよね
×ブログには向かない?
かれこれ、シリーズは飛び飛びですが、iPadを買ってきました。
ここでブログを書く前は、小説を書いていて、iPadならどこでも小説が書けるし最高だぜ!って思って買ったものの、納得いく使い心地ではありませんでした。
(今はもしかしたら違うのかもしれませんが)
小説を書く際に読みやすいよう、〜〜〜だよね? のように、全角スペースを入れます。が、半角スペースしか入りません。
また、不思議なことに半角スペースを二回入れてもうまく行かないです。
なので、スマホから ■のように全角スペース+なにかで辞書登録をしていました。
今は小説書かなくなったので改善したかどうかのチェックはノーチェックです。
また、ブログで使い込むぞ!と気合入れて買ったこともありましたが、なかなかうまく行かないことがありました。
ブラウザ内の入力が苦手なのか?それとも、ブラウザソフトの問題なのかはわかりませんが、iPadでやるにはちと厳しいなと感じました。
現在iPadでブログを書いている人もいるようなので改良されたのでしょう。
自分はパソコンで書いているのでわざわざiPadで書こうとは思わないです。(下書きは行うこともあります)
○動画を見たりネットサーフィンでは最強?
今までは入力系のダメ出しでしたが、動画を見たり、ネットサーフィンする分では十分使いやすいです。
画面と顔の向きが一致しないと見づらいものです。
なのでゴロ寝でネットサーフィンなどは絶対にiPadが優勢!
持ってもそんなに重くないし、スタンドとか使ったり、スタンドになるようなケースもあるので、かなり動画視聴を想定されていると考えていいと思います。
○SNSもiPadが楽?
もちろん、パソコンでもできることは間違い無いのですが、ツイッターを見たり書いたりって、フリーダムにしようしたいじゃないですか。
それこそソファーの上で、コタツの中で、とか…
楽〜に使えるのがiPadの魅力ですよね。
スマホだと小さくて目が疲れるし、iPadはその点ちょうどいい!YouTubeもコメントも見ながら視聴しやすいしね!
○手書きメモや絵を書いたりしたい
これはiPad一択でしょう!!
iPadのApple Pencilは本当に描きやすいです。
タッチペンを使ったことがある人は、ペンを持っている手が触れてしまってうまく書けないと言う経験をしたことがあるかと思いますが
Apple Pencilは手がついても、手の方には反応しません!!
なのでいつもどおり手をつきながら書けます!
これは地味にすごい技術!絵描きさんには嬉しいよね!
○iPadの種類が豊富になった
iPadも色々な種類がで始めたことによって、幅広い方に受け入れてもらいやすくなりました。
iPad 7th
一番安くてコスパキング!!
Apple Pencilもsmart keyboardも使用可能になったモデル!!
iPad Air
もうちょっとスペックが欲しい!と言う方に
先程のiPadよりもスペックを上げたもの。
大きさはほとんど大差なし。
iPad mini
消えたと思われたiPad miniが復活!!
スペックはiPhoneXSと同等に!!
見た目とは裏腹に強力!!
iPad Pro
最強モデルiPad Pro
Proだけはフルディスプレイ(全面ディスプレイ)になっており、顔認証が可能。
充電口はタイプCとなりました。
Apple PencilもこのProだけはシリーズ2を使用します。
(シリーズ2が使えるのはこのProだけ)
どれ選べばいいかわからない
基本iPad 7thで事足りると思います。
- すごいグラフィックのゲームをサクサクやりたい。
- 二画面同時でもサクサク動かしたい。
- いろんなアプリ入れてたっぷり使いたい。
- 標準サイズよりも小さいやつ(iPad mini)や、大きいやつ(iPad Pro)が使いたい
こう言うのがなければ、とりあえずiPad7thを買っても後悔ないと思う!!
結論
動画を見たり、ネットサーフィンしたり自由に使う分で言えばiPadがいいと思います!
けれど、ブログを書いたり、文章を書いたりすることが多いのであれば、パソコンの代役はちょっと荷が重すぎるかも…?
でも、iPadもかな〜り進化してきました。
なので、ある程度はiPad一本でいけるかもしれません!!
アプリも非常に豊富ですし、使いやすいはず。
ワード・エクセルも完璧では無いですが使用することもできます。
どちらを選ぶかは自由ですが、パソコンのイメージをそのままiPadに置き換えるとちょっと危険なので今回の記事を書いてみました。
是非参考にしてみてください。
読んでいただきありがとうございました!他にもいろんな記事を書いているので是非見てください!面白かった、為になったという方ははてなスターやはてブをお願いします!良かったら読者登録もよろしくお願いします!