ども、前回に引き続き【社会】のコラムになります。
なんでこんなコラムが多いんだろうって、過去の話って凄く書きやすいんですよねw
で、もって俺にとって過去の話でも他の人からすればこれからの話かもしれないし、世界線が違った愉快な話かもしれないし、まぁとにかく語りますぜ。
今回は過去のフリーター時代のお話となります。
何故フリーターになったか
ほんとそれですよね!
好き好んでフリーターになる人もそりゃ全然いるだろうけどさ、俺の場合は美容の専門学校に行っていたわけ。
簡単に経歴紹介していたからわかる人はわかるかも?
それがこちら
たーきーの経歴を紹介するよ! - Colorful Days
それが色々あって美容業界を辞めたのよね。
それについてはまた今度。
で、フリーターになったのは一ヶ月ぐらいニートになったんですよね。
何をしたら良いのかよくわからない状態で。
何してたかなぁ~とりあえず友達と遊んだりかな。引きこもりではなかったと思う。
でも親には嫌な顔されるんだよね。当然だよね。
だからハローワークには行った。滅茶苦茶行った。
今思えばなんでそこに行っていたと思うけど、駐車料金のかかるハローワークに行ってたw
でも、そんなハローワークに行くのにすら金がかかるし、金がなけりゃ遊べないしってことで、まずはバイトをすることに。
バイトをしながら正社員になれる会社を探そうと思ったのさ。
どこでバイトをしたのか
楽しいところが良いなと思い、ゲーセンで働きました。
思ったとおり楽しい職場で、お客さんが楽しむところなのでスタッフも楽しく仕事をしなくてはならないといった職場だった。
けど広い館内を常に歩き回って、ゴミが落ちていたら清掃したり、灰皿が置いてあったら回収したり…
特に俺の場合はメダルゲームのコーナーだったので力仕事は結構あった。
ものすごくデカくて思い袋にメダルがめちゃくちゃ詰まってるんだけど、それを運んだりとか。
あとは地味に面白かったのは目押し。
目押しっていうのはスロットで大当たりをしたら777で揃えないと大当たりが始まらないんだけど、これができる人とできない人が非常に分かれてくるんだよね。
動体視力? リズム? よくわからないけど、俺は打ったりもしていたからパパっと目押しをしてあげたね。
ぐるぐる館内を回り回ってるもんだから、常連の人とか俺を見つけては揃えてくれぇって言ってきてね。ほんと可愛らしい。最初は誰も上手にできるわけじゃないから練習すればいいのにね。
で、ここでちょっと困るのが、大当たりには大きく分けて2種類あって、ビッグボーナスとレギュラーボーナスとあるんだけど、大体比率として7:3ぐらいなんだよね。もちろん機種によりけりなんだけど。
そのレギュラーボーナスってのが厄介者で
全然レギュラーじゃないの!
ビッグボーナスなら300枚ぐらいは出るんだけど、レギュラーボーナスだと100枚ぐらいなんだよね。
それってもはやスモールボーナスって名付けて欲しいよね。
で、なんで厄介かって話に戻すと、こういうのって大当たりが確定した時点で機械の中ではフラグが立っているんだよね。
だからこちら側で操作することができないんだけど、揃えるのが俺だからわざとビッグボーナスにしていないと思われたり…まぁ注意してこないんだけど、言われそうでちょっとビクビクしてたw
どれくらいフリーターをやっていたか
これに関してはホント短い。大体4ヶ月。
なんでそんな短い? って思うかもしれませんが、目標は正社員の仕事を見つけることだったので。
このゲーセンバイトは凄く楽しかったんだけど、なんか怖かったんだよね。
というのも、すごーく長くここでバイトをしている人もいて、生活、仕事に満足しきっちゃってるんだよね。
それならそれでいいんだけどさ、なんかやりたいこととかがあって正社員になれないとかならわかるんだけど、そうじゃなくて、現状に満足しきってしまってるのが嫌だったんだよね。
なんかそういうのって伝染するし。
あとはなんか変わった人が多かった。
普段フレンドリーな人でも、なんか変なところに触れちゃったりするといきなりブチ切れだす人とか。
その周りの人とかはそういうのを知っていて、びっくりした俺に対してフォロー入れてくれたりしたけど、なんか変な気分だったなぁ~
そんでもって正社員
正社員は今の仕事です。
そこから転職すらしていないというとても真面目な会社員w
けど、上記にあげたように現状に満足しきってるのかもしれない。
でも、やりたいことがやれなくなる不安とかもあってさ、こうやってブログ書いたりゲームしたりとかさ。
今はできるからもちろん幸せだけども。
よかったら合わせて読んでみてください
【社会】たーきーの会社や将来について考える - Colorful Days
最後に
いかがでしたでしょうか。
フリーター時代。今から約10年前ですね。
フリーターの時に既に10年プレーヤーがいてびっくりでしたが、今そのゲーセンに行くとまだいますw
既に俺のことなんて忘れちゃってるだろうけど、俺は覚えています。
20年以上のプレーヤーか…だったら社員になればいいのになって思います。
きっとならない理由か何かあるんでしょうけども…
今日も読んでいただいてありがとうございました!
他にも色々書いてるので読んでください!