こんにちわ!
毎日毎日欠かすことなくカーセンサーを見ていました。
そこで希望の車があって、次の休みの日に買いに行こうと決め、中古車屋さんに行きましたが…
ハスラーがある! これで決まりでしょ!
ハスラーってご存知ですか?
こんな感じで元気の良いイメージの車です。
実際買おうと決めているのはカーキ色のハスラーなんですが、ハスラーを買うなら黄色かカーキのハスラーで、そんでもって4WDは絶対! って決めていました。
あんなアグレッシブで4WDの見た目なのに中身は2WDなんて許せん! って自分の中では思っていました。
その中古車屋はALL50万(諸経費でぼる)の店です。
嘘でしょ! ってぐらい安いのには理由があり、ほぼすべての車は修復歴ありです。
けれど、高年式だし、綺麗だし、もちろん修復をしています。
修復内容によっては全然お買い得です。
50万で出している車を諸経費込にすると78~90万になったりするところがすげー気に食わないけど。
でも買うときだけの付き合いだからそれでもいいかな。
いざ、中古車屋へ!
この日はなんやかんや手続きやらで忙しく、実際に行けたのが、大体14時ぐらい。
ネットで見る限りまだある。
よし、いいぞ、そのまま売れるなよ。
中古車屋につきました。
出てきたのは店長ではなく、ヘラヘラした子分的なやつ。
しゃーせー
まじかよ…
この店には何度か来たことがあるが、店長はとてもまともな対応をしてくれます。
一応親父の浅い知り合いのようなところ。
ただし、そこのところにいる子分はマジでだめ。全然話が合わない。
試しにネットで支払総額見た上でカマをかけるつもりで支払総額を聞いたら違う金額を述べやがった!
いや、違いますよね? とかいう気になれず、こいつはダメだと、接客対応含め俺は思った。
だが、大事な契約をしようと思った日に限ってこいつかよぉぉぉ!!
あの、ハスラーの4WDがあったと思うんですけどどこにありますか?
あぁあのハスラーはもう売れちゃいましたよ
ーーあん? ウェブサイトではまだあることになってるぞ
売れたっていつですか? ネットでは載っていましたけど
あぁ確か昨日だっけかな?
クソ野郎が…なんでネットの更新しねぇんだよ。
ここは回転率重視で家電のように車が売れるんだろ?
ウェブで楽しみにしてる人がいるんだろ?
なんで更新しねぇんだよ!
→ちなみにこれは過去に来たときに聞いたことです。
ないならしょうがない。ハスラー買いたかったけど他の候補のやつにするか…
スペーシアカスタムの4WDもあったと思うんですけどそれはどこですか?
あぁそれも売れちゃいましたね
もはや呆れる。しっかりWEBには載っているのに。
近くにソリオハイブリッドが置いてある。ブラウンか…あまり色は好みではないな。
乗ってみるとまるでミニバン(ミニバン乗ったことないけど)のような広々空間!
これは今乗っているアレックスよりも全然広いな!
けど…ボディ正面の牽引フックを取り出す蓋が取れてなくなってる。
(イメージ)
それに、内装がちょっと傷が目立つ。
修復箇所はピラーか。
ピラーはまずい。スライドドアの車でピラー修復はまずいだろうと思い、諦め。
今日は欲しいと思える車が正直無い。
N-BOXとかあれば選んじゃうんだろうけど、どうもカスタムグレードじゃないと女性が乗っている感があるし、うーん…
帰る前に子分に話しかけてやった。
あの、ネットで見てあったから来たんですけど更新しないんすか
あぁすいませんね、新しいものが入って出てっていうのが繰り返しになっちゃってて、忙しくて。やっぱうちは早いもの勝ちなんですよね、そういう世界なんですよね
はぁ、そうですか
なんだ、こいつ。偉そうに。そういう世界とか…もうお前んところで買わねぇからな!!!(心の中で)
帰り道に
今回ハスラーを買うために約80万と考えていた。
また、広く言えば軽自動車だったら維持費が安いから80万を出してもいいと思っていた。(80万といえど、決して安くはないと思っている)
なんなら反対に、車体の価格を下げて、維持費を高めてしまっても良いのではないか。
VIPカーに乗るとかではないけれど、2000ccまでのミニバンとかでもいいんじゃないか。
ましてや、俺の場合車は5年で買い換えるというサイクルがある。
ならば高い金払って軽自動車を買っても維持費が安いとしてもそこまで長期間維持しないのなら重要視する必要はないんじゃないか。
そう思い、もう一軒回ることにした。
今回ハスラーを狙っていったけれど、ここ最近見晴らしがいい車に憧れを抱いていた。
ならヴォクシーとかいいじゃないか。
ミニバンなら長期間(乗るかわからないけれど)重宝されるはずだ。
なんせ荷物が乗るし、将来引っ越しをするときにも役に立つ。
よし、ヴォクシーとかミニバンとかを見に行こう!
もう一軒目
さてさて、ミニバンを見せてもらおう。
って、え! かっこいい!!
2台のSUVがお店のゴールデンスペースに鎮座していた。
1台がハリアー(1代前の)
(イメージ)
俺が数年前憧れを抱きまくっていた車だ。
黒で2400ccバージョン。
ただ、前後レクサスエンブレムに取り替え、22インチはあるであろう、ギラギラホイールに身を包んでいたのは正直引いた…
けど、ハリアーはハリアーだ。かっこいい。
お値段は39万
もう一台がエクストレイル(1代前の)
(イメージ)
エクストレイルを買うならフォレスターを買うかなと思っているほど眼中には無い。
っていうか周りが乗り過ぎなんだよ。
ハリアーが都心の男なら、こっちはアウトドアが似合う男のようなもの。
ただ、こいつにも目が行ってしまったのはカスタマイズされたホイールとブロックタイヤ、クリアテール、メッキグリル等各所にカスタムされていたことだ。
通常のエクストレイルなら興味は正直なかった、けれどこいつはかっこいい。
お値段は55万
店員さんがニコニコしながら近寄ってきたので、まずはハリアーについて聞いてみたが、どうやらたった今商談中のよう。
この日は月曜日だったこともあり、土日で考えた顧客が戻ってくるようだ。
エクストレイルはまだ売れていなかったが、検討をしている顧客はいるという。
検討中などで取り置くことはしないようなので、一応まだ購入は可能なようだ。
いやいや、待て待て、俺はミニバンを見に来たんだった。
SUVも確かにいい。けれど、ミニバンもやっぱり気になる。
置いてあったのがノア(1代前の)
(イメージ)
これもヴォクシーも一緒だ、顔が違うだけ。
乗ってみると明らかに見晴らしがいい。
運転席が高いだけじゃない。窓が広いこともあってとても開放感がある。
これならでかけたとき景色を眺めたりできる。
これはやっぱり売れるよなぁ~巷で走りまくってる理由がわかる。
で、せっかく来たわけなので色々見て回ったのだが
懐かしのムーヴカスタムがあった。
懐かしのっていっても、昔友人が乗っていて、それが異常なまでに室内が広くて、当時乗っていたステラカスタムがめっちゃ狭いって感じたんだよなぁ。あれはマジで異常だった。
価格は22万円。
まぁ古いし、走行距離も多い。けれど、こいつにはターボが付いているので、軽自動車でもスイスイ走れそうだ。
価格も安いのがとてもいい、しかも嫌いな車じゃない。
その時嫁が放った言葉
私は絶対に乗らないからね!
え? って感じでした。
何故? 何故? なんで自分が乗ることを想定しているんだ?
俺はずっと、俺のメインで使う車を選んでいたのに、嫁は自分も乗ることを考えていたらしい。
この二軒目で俺はいくつかの車を葛藤することになった。
後編へ続く