ついに新バナーが誕生しました!!
手作りからオーダーメイドへ☆
進化の歴史からココナラでのオーダーメイドについて解説します!
初代バナー
覚えている限りだとこれが初代バナー
自分でバナーを作ろうと思ったのがこれが最初。
夜な夜なテンション高めに作りましたw
このブログは雑記だからColorful Daysという由来だし、絵がかけるというわけでもないからなぁ~と、PCの側にいたラブライブの星空凛のフィギュアを使用し写真を撮り、Canvaで作成しました。
それがこちら
これはこれでお気に入り☆
Colorful Daysのロゴも可愛いし、背景の水玉も可愛い。カラフル感が強いバナーですね!
でも、ラブライブの熱も冷めてしまっている時に『星空凛』を出すのはいかがなものか(世間的なところで)
だが、しかし好きなものを全力でぶつけるということはブログにとっても大事なことじゃないか? と思い決行
このバナーはColorful Daysの看板として約1年使用しました!
二代目バナー
ラブライブは好き、でもラブライブの記事を書いているわけでもなく、『星空凛』の記事を書いているわけでもない。
心の中では好きな気持は確かに変わらないのだが、知っている人ならば知っている『星空凛』をここに置いている意味は果たしてあるのかと疑問に思ってきた。
なので、以前ココナラで書いてもらったアイコンをそのまま使用させていただきCanvaで作成。
それがこちら
なんだろう、何がしたいんだろう。
コンセプトはそのままだし、フィギュアからアイコンに変えただけなのになにか違う。
このバナーは約1ヶ月使用しました。
やっぱここはオーダーメイドをしよう!!餅は餅屋ってね!
オーダーメイド
今回のオーダーメイドはココナラを使用。
また、作成者は前回アイコンを作成していただいた『R illustration』様に依頼させていただきました。
オーダーメイドにかかった期間
今回の場合は作成期間に関してはいくらかかってもいいと思ってましたが、期間としては修正含めても2週間かからなかったですね。
むしろ、原案を出していただいた時点でスゲー!! ってなりました。
ここをこうしてどころか、ワクワクしかなかったですね!!
ついに完成3代目バナー
ではではお待ちかね、3代目バナーのご紹介です!!
いかがです!?
めちゃめちゃいいでしょ!!
このブログがガジェット系・車関連が多いこともあり、車とパソコンを合わせて描いてもらいました。
このバンザイしているのは色々なことを楽しんでいる様子です。
Colorful Daysというロゴが一応英語のためカタカナの表記も入れました。
可愛らしくて親しみのある看板の出来上がりです!
色違いをツイッターのヘッダーに使用
サンプルを見せていただいた時に4種類あったのですが、2種類までに絞ったのですが、どちらも良すぎて悩んでいたら納品の際に色違いも頂けました!!
マジ神っす、使わせていただきます!!
ツイッターのヘッダーは変えるの忘れていて初代バナーのやつを使っていましたが、今回色違いのものに変更しました。
それがこちら!
青もすごく素敵ですよね!
キャラクターがしっかり見えるような気がします。
ツイッターの鳥マークが青いので、青いヘッダーでちょうどいいかもw
最後に
バナーは手作りも良かったですが、頼んだら期待以上の出来でした!
やっぱこういうのを依頼して相手のスキル発揮に役立つしホントWIN-WINですね!
余談ですが、元々漫画やアニメの二次制作作品を買うのが好きでした。
もちろん好きなアニメやキャラの場合ですが。
理由としては、自分も気に入って、造り手も情熱を注いで作っている物だからこそ、その造り手に敬意を払い、投資したいと感じます。
もし興味を持ったら作ってもらってください!
ツイッターアイコンやLINEのアイコンもお願いできると思います!
自分だけのオリジナル発揮しましょう☆
今日も読んでいただきありがとうございました。
他にも色々な記事を書いておりますので是非読んでください!
はてなブログ利用者の方は読者登録をしていただくと嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓