先日のAppleのイベントをご覧になりました??
MacBook Airはまさしく俺のために出してくれたんじゃないかと思うほどウキウキしてしまいました!(そんなはずはない)
ここで再度MacBook Airの購入を検討したいと思います!
MacBook Airの再臨
再臨というか元々あったんですけど、MacBookが登場してもロープライス端末ということで一応Appleが残してくれていました。
一応メモリの部分だけスペックアップしてくれて、かつ、ロープライスを継続してくれたことでMacデビューに優しい端末となっていました。
元々iPhoneを長く使っているし、こうやってブログを書いたりする時、写真の移行とかメールで送ったりしていたのでちょっとめんどくさかったんですよね。
もちろん、それに慣れちゃってるので、もう苦でもなんでもないんですけど、AIRdropを使えばもっと少ないタップ数でデータが移せちゃいます!
これは嬉しいですよね! それがMacデビューを考えたきっかけでした。
けれど買わないでいた理由
まずね、美しい液晶が好きなんですよ。
iPhone4からRetinaディスプレイになった時、驚きました。ドットが見えないほど美しい。
それにAppleのフォント表記ってちょっと丸みがあるのわかりますか?
ヒラギノを使っているんですよね。なので、高精細なディスプレイだと尚更効果があります。
けれど、MacBook AirはRetina搭載ではなかったです。それが唯一の欠点と感じていました。
MacBookやMacBook Proを選べばRetina搭載となるんですが、MacBook は小さすぎるし、スペックもイマイチ。MacBook Proは満足だけど価格が高い。
しょうがねぇ我慢してMacBook Airを購入するか、それとも頑張ってMacBook Proを買うかのどちらかしかねぇな。
でもどうしようか、パソコンは高いし、Macの使い方って実のところ知らないから買うこと自体にちょっと足踏みしちゃってたんですよね。
まさかの再臨
Appleの発表会ではiPadProが来ることはなんとなくわかってました。
けれど、MacBook Airが来たじゃないですか!!
しかもしっかりRetina搭載で!!
これって俺のために出してくれたと思っちゃうほどですよ!!
一瞬ですけど、『買おう』って思いましたからね!
しかも色は三色に増えてるし!
MacBookらしくシルバーも良い、新作だって一目で分かるゴールドやスペースグレーも捨てがたい!!
あぁどうしよう!
けれど値段が…
あ、やっぱりね。
スペックが高くなればそりゃ高くなりますよね。
仕方がない。
でも、すごいね。これで古いMacBook Airは消えたと思っていたんだけど並行販売をするなんて!
でもいずれなくなるんでしょうね。
あえてここで安いのを買っておくのもありかも!?
欲しいスペック
MacBook Airのいいところといいますか、Appleの良いところはスペックを指名ができるところですね!
さて、俺の欲しいスペックは…と
512GBにすると…
ぎやぁぁぁぁ!
一瞬でも安いと思ってしまってもこれだからなぁ~
容量いらねぇだろって?
iPhoneでも容量使うんだからこれぐらいないとちょっと不安なんだよ。
これまで使っていた外付けHDDも使えるかわからないし…
とりあえず候補に
Appleはショッピングローンできるのはありがたいですね!
他はどうなんだろう?
今回浮いたスマホ代でPCを買うという考えなので一括ではなく月々の支払いが理想ですね!
今日も読んでいただきありがとうございました。
他にも色々な記事を書いておりますので是非読んでください!
はてなブログ利用者の方は読者登録をしていただくと嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓