みなさーーーーん
『米』食ってますか??
米は太る? 本当にそう思ってるんですか?
ちなみに私は米大好きです!!
一日に一回は必ず米を食べてますね。
むしろ食べないと力が出ないです。
肉があっても米がないとなんかだめ、それが私です。
米は太ると思われるのは誤解かもしれない。
「ごはんは太る」は誤解ですそういうと「ごはんを食べると太るのではないか」と心配する人もいるのではないでしょうか。
ごはんは、小麦などの粉からできているパンや麺類と違って、粒のままで摂取するため、パンや麺類より、ゆっくりと消化・吸収されていきます。そのため、(1)おなかがすきにくく、腹もちがよいことから間食が少なくなる、(2)体に脂肪を溜めるホルモンの分泌がゆるやかで、それに起因する体脂肪の蓄積が抑えられる、といったメリットがあるのです。
こうしたことから、ごはんは太りにくく、健康によい食べ物だといえるのです。
農林水産省HPより
確かに。言われてみるとその通り。
無添加食品
米はパンや麺類に比べると無添加食品ということがわかります。
添加物は『水』だけです。
身近な生活の中に色々な食べ物がありますが、こうした無添加食品はきっと『米』ぐらいでしょう。
でもダイエットが…炭水化物が怖い!!
炭水化物を取らないダイエットをたまに耳にしますが、どうやらそれは危険みたいです。
まず初めに5大栄養素というものがあります。
- 炭水化物
- 脂質
- タンパク質
- ビタミン
- ミネラル
理由としては、5大栄養素の一つとも言われている炭水化物を除くことですから様々な体調不良を起こします。
炭水化物を抜くとブドウ糖が不足します。
そうすると脳の働きが鈍くなります。
動かなくなると死にますので、脂肪から「ケトン体」という物質を作り出します。
ケトン体は脳のエネルギー源として使用できるのでこれで生命維持をします。
ただ、このケトン体が問題なのです。
血中に多くなると……
- 口臭・体臭がきつくなる
- 血液が酸性になり、免疫低下による様々な病気に感染
というリスクが生じてきます。
なので炭水化物抜きダイエットは本当に危険です!!
話を戻して米を食おう
そこで極力太りにくい主食として米が出てきますね。
太りやすいイメージは取り払われました!
肉・魚なんでも米に合います!
むしろ米が欲しくなるというもの。
ただ、消費がパンに米が負けてきているようです。
なんということだ。
やはり手軽に購入ができるという点ではやはりパンなのだろうか……
でも、おにぎりというものがあります。
是非コンビニでもいいのでおにぎり食いましょう。
個人的にセブンイレブンが一番美味いです。
せっかく米が世界一美味いと言われている国なのだから
米を食わなきゃもったいないよ!
一人でも多く米を食ってくれることを願います