100均でスマホグッズって買ったことありますか?
僕はほとんどなかったので今回少しばかり買ってみたのでレビューしていきたいと思います。
今回の購入店舗はDAISOです。
それでは始まります!
どんなものを買ったか
それではお披露目としましょう!
ちょっと暗いですねぇ~
買ったものは
- iPhoneXのガラスフィルム2枚(自分のものではない)
- 200円なのに3万円のイヤホン級? と噂されるイヤホン
- 魚眼レンズ
- 広角・接写レンズ
になります。
200円なのに3万円級とは?
ブログを見て興味があったので買ってみました。
【レビュー】ダイソー216円イヤホンがイコライザで3万円の音質になるかどうか検証してみた【イヤホン】 | CNの雑記帳
まぁ、ブログを読んでいくとイコライザがどうとか…イコライザとかよくわかんねぇ、けど良いってことだろ!? 200円だしいいわ! ってことで買ってみました。
感想としては
ん~なんというか、良くはないなと。
けれど、200円でこんだけ音出るんだって感じでもありましたね。
低音はダメダメ。
高音は届いてない感があって少し籠っている感じ。
でも、数千円のイヤホン級という感じですかね。
レンズをレビューしていきましょう!
カメラは本当に疎くってこういったものを使ったのはN504is以来でして…
あの時はストラップで接写レンズぶら下げていざって時はマグネットでくっつくんだよなぁ~
って誰も知らんか!
今はありとあらゆるタイプに対応できるようにクリップ式なんですね。
さて、撮影だから被写体は…
おっと、こんなところにドーナツを食べている忍(マミさん衣装)が!
ちょうどいいので被写体になってもらいましょう。
魚眼レンズで撮り比べ
まずは通常撮影
魚眼レンズ
え…
というか、なんだこの覗いてる感。
昔こんな感じで見れる屈折望遠鏡のおもちゃがあったな
広角・接写レンズで撮り比べ
まずは通常撮影
広角・接写レンズ
またしても覗いている感…
結論
100均では俺は楽しめなかった。
次はAmazonで買おう。
なんかすごい感じのやつあるし…
今回はレビューとしては散々でしたけどきっかけを与えてくれるいい機会だった。
ということにしておこう…