最近色々物を買っちゃってます。
先日はPC買いましたけど、今度はゲームがしたくなって、レトロゲーム系の。
風来のシレンのPSVITA版があるみたいなんでそれを買おうと思ったんですけど

不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
- 出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト
- 発売日: 2015/06/04
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (6件) を見る
なんすか? タワーって
なんかよく、新しいシリーズになると急に派手派手しいのが追加されてちょっと引いちゃいました。
むしろ、自分の場合不思議なダンジョン系はトルネコなんですよ!
まず、自分はドラクエが大好きなんですね! ちゃんとやったの6までですけど……
そんなこんなでトルネコの大冒険で決まり!
1.2.3とあるけどさてどうするか……
1は店がどんどん大きくなって楽しいよなぁ……
2は普通に楽しいけど、職業システムがなぁ……良し悪しなのよね
3はポポロか、なんか1番記憶が薄い……
そんなこんなで決めたのは初代トルネコの大冒険
なんでもね、初代が1番なんだよ
ただ不安があるとしたら、カセットゲームはセーブするために電池を使ってるそうじゃないですか。 まず電池の劣化は間違いない。
そして俺の持ってるスーファミは確か10分くらいするとバグる。 何年か前にマリオがしたくなって即挫折せざる状況になったのを思い出した。
んじゃどうする? スーファミ買うか? これも当たり外れが激しそうだしなぁ……
ドンキとかアマゾンにあるような互換機を使うか、これも挿してみて使えない可能性もあるし、そういうソフトもあるようだし
ネットで色々調べた結果、レトロフリークが良さそうな結果に!!
理由はセーブがSDカードでできること!
これでゲームデータが吹っ飛ぶことはない!
もう一つがインストール機能!
ソフトがカタっとしてバグる心配がない!
価格は約2万と自分にとってかなり高価……もう1万足せばPS4買えるやん……
となりに写ってるのはレトロゲーム復活剤という復活してくれそうなやつ、もしものためにね! けど、届いたその日似たようなもので代用できることを知ることに(´・ω・) まぁゲームができることにテンション上がってたからいいけど!
実際やってて面白い! というか、レトロフリーク凄い!
フィルター機能というのがあって、スーファミとか粗粗しいドットが滑らかになる!
けれど、少しやってたらゲームが強制終了……
イメージとしては、PCで何かネットしてたらネットが落ちるようなそんな感じ。レトロフリーク本体は電源が入ってます。
この日、ヤフオクで買ったPCが死んだ事もあり、ことごとく機械物に運がないなと思いました。
もう一度ゲームを起動しようとしても、正しくゲームを終了しなかったためセーブデータがウンタラカンタラ……
いやいや、セーブデータどころじゃないよ、ゲーム起動しないよ!?
セーブデータがクラッシュしてるんじゃないかと予想し、セーブデータを消しました。 念のためインストールしたゲームデータも。
心機一転してもう一度初めてみて、ちゃんとゲームができました。
けど、また10分後ぐらいに同じ出来事が……
ぐぬぬ……金返せぇ!!∑(゚Д゚)
ネットで調べても同じ症状がない……まじかよ……
色々設定見てみてもよくわからなかったので、画面のフィルターを解いて見ました。
そしたら、普通に動く!! なんじゃそりゃ!(┐「ε:)
とりあえず今の所動いてくれてるので恐らく原因はフィルターですね。
けど、ネットであった不具合? で本体が熱くなってフリーズって言うのはありました。 けど自動セーブ機能? でちょっと前の途中から始めることができました( ´∀`)
ということでレトロフリークで一生懸命ゲームしたいと思います! トルネコ終わったら桃太郎伝説やろうかな!

レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
- 出版社/メーカー: サイバーガジェット
- 発売日: 2015/10/31
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 出版社/メーカー: チュンソフト
- 発売日: 1993/09/19
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 出版社/メーカー: ハドソン
- 発売日: 1993/12/24
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (15件) を見る