ガジェット
MacBook Proを使っていて特に不満はなかったですが、サーフェスの圧倒的な自由に使える感じがとても心地よいです。 これならMacBook Proから浮気してしまいそうです
超人気のAirPodsProですが、どうしても人と被っちゃいます。 それならば保護を含めケースを着ければ良いのです! でもどうせなら個性を出したいところ。 今回はAirPodsProに個性を与えてみました!
昔のMacBookの充電器はコードをまとめる機能がありましたが、いまではなくなってしまいました。 が、サードパーティ性のアイテムを取り入れることによって、現行のMacBookの充電器もまとめる事ができるようになります! 今回買ってみたので紹介していきます!
Windows7のサポートが終わってしまいました。 このタイミングでパソコンを買い換えるか、iPadにしてみるか考えている人も少なくないはず。 そもそも、iPadはパソコンの代わりになれるのか?なれないのか? それであればますます考えなければいけない問題とい…
MacBook Proを使用して早一年。買った理由というのもブログをやるため。 それにアップル製品が好きということもあり、使うたびに喜びを感じている日々です。 でも、自分の使い方では正直MacBook Proじゃなくても良かったんじゃないかなと思う節があります。 …
大人気の新世代カーナビのATOTO 当サイトでもATOTOの記事が非常に人気です。 改めてですが、このナビはWi-Fiが超重要!! ということで、今回はATOTOにWi-Fiを繋げる方法を解説します。
しょっちゅう出張がだりぃって言ってみたりしている僕ですが、しんどい出張も攻略しやすくしてくれるアイテムがあります。 そんな素敵なアイテムを5つ紹介していきたいと思います!
ついに来ました! 買い替えを我慢して一年経ち、ようやく2年に一度の買い替えチャンス! 魅力的なiPhoneたちから選んだiPhoneは!?
腕時計を選ぶ理由はなんだろうか。 かっこよさ、ステータス、実用性様々あるが、これらをすべて網羅した時計に巡り合えてことがあるだろうか。 いや、きっとないだろう。そこで、知らない人には是非知って欲しい時計を紹介します。
2018年は色々な良いものに出会えました! その中でも選りすぐりのもの達を紹介します
人気沸騰中のATOTO A6を使用者目線で良かったところ悪かったところをジャッジしていきます!
買うべきはMacBook Pro Touch Bar付きであることに気付き購入に向けて走りだした!
Macに興味がなかった自分がMacを選んだ経緯やMacの購入方法や、何を基準に選んだかを解説します!
どこのメーカーがいいかわからないパソコン。 ツイッターに呟いてみたらおすすめのBTOパソコンを紹介してもらいました! そもそもBTOパソコンとはいったい?
待望のRetina搭載MacBook Airがついに発表されました! こんなにウキウキするのは久しぶりです!
スマホを買い換えるのが一番なんだろうかと考え始めた。 そこでPCの買い替えも考えてみたいと思う。
僕のiPhoneの機種変更のタイミングが近づいてきました。 iPhoneの機種変更のタイミングということは、iPhoneのバージョンアップもですが iPhone以外の機種にもできるということ。 今回のiPhone新作を持ってどのようにしていくのかを考えてみました。
Pixel3は新しいスマートフォンではない、第三のスマホである。 その理由を搭載される機能を持って説明します。 また、初心者にも扱えるポイントも紹介します。
今年もやります! iPhoneに夢中になる今だからこそ、今一度冷静に。 iPhoneXs買うならこれ買える!ってのをまとめてみました。
フル画面統一化された新型iPhone ホームボタンがないことで心配されている方もいらっしゃるかと思いますが フル画面になったことによってできることや、二眼レンズでできることが増えています。(XRを除く) 今回iPhoneXを使用していくつかの小技を紹介しま…
ついにiPhoneからホームボタンが去る時が来てしまいました。 今回の新型であるXs、XsMAX、XsRはすべてフルディスプレイであり 顔認証のみとなります。 悲しいですねぇ~…長年iPhoneを使ってきたので、さよならホームボタン記念としてこの記事を書きます。
がっかりだぜ、Appleさんよぉ… 今回のiPhoneは2年おきに買い替えていた俺にとって購買意欲を失わせる結果になってしまった。 そんな発表会でした。
ATOTO A6はご存知だろうか? 車のカーナビなんだが、普通のカーナビとはちょっと違う。 アンドロイド搭載でYouTubeも見れちゃう、そんなナビを今回導入したので紹介していきます!
今回は初めてパソコンいじり、パソコン改造を行いました。 車はいじってもパソコンはよくわからないって感じでしたが、車と同様に毎日使うものですのでどうせだったら快適に使いたいところ。 なので今回は処理速度が早くなるであろう、メモリの増設を行いま…
いやぁ眠い、けど、Macがやってきて初期設定が終わったから早速だけど記事にしてみる!今回はタイトル通り、生涯Windowsしか使ってきていない俺の元にMacがやってきたので詳しく書いていこうと思う。
コスパ抜群! VGP3年連続受賞のイヤホンを買ってみたのでご紹介します。
機能的で激安なUSBハブを購入しました。 ノートPCをデスクトップ代わりに使っている方や、PCの環境を広く使っている方には特におすすめです!
PCをするには環境が大事だと考えます。 この夏のボーナスを使ってPC環境を整えてみましたのでご紹介します。
現在使っているPCは本当にここがダメ!使い続けるとしたら何が必要なのか。それとも買い替えなのか。徹底追求してみた!
iPhoneXを使用し、批判し、iPhone7に戻していましたが、iPhone7の電池持ちが悪いため再度iPhoneXを使用してみました。すると、以前とは違うレビューになったのでご紹介します。